2011年04月16日
駐車場の植え込みを作りました。
名刺、DMと平行して,駐車場の植え込みを、変えていました。。
お店で使う、レモンを育てようといううのが狙いだったのですが、
実がなるまで、2、3年かかるそうです。
まずは、元ある、木を少しずつ切って
抜いてゆく作業です。
最初は、ちびちゃんと、二人で地味に抜いていました。
そこに友達のゆずさんが来てくれたので、
ちゃっかり手伝ってもらいました。
ゆずさん、仕事行く前だったのにありがとう。
3人で、絵本に出てくる大きな株を抜くように、
引っ張りましたが、びくともしません。
そうこうしてるうちに、夜になってしまい、
次の日に、僕らの愛車マーチに引っ張ってもらうことにしました。

いつも,高速の坂でみんなに抜かれちゃうのに、
今回のマーチは、すごかった。。。
大人何人分かの仕事をしてくれました。
マーチのおかげで、仕事ははかどり、こんなに抜きました。

そして、どんどん,掘り進めていって、
古土をザルにかけて、根っこを取って、砂利と分けて、
新しく、赤玉土、腐葉土などを混ぜて、
土を作りました。その間に,ちびちゃんが,塀を白く塗ってくれました。
そして出来たのがこの植え込みです。


粘土質の土で、こんなの作って楽しく出来ました。
見とれるちびちゃん。

今回はちびちゃんのお父さんとお母さんも、東京から来ていたので、
手伝ってもらいました。
後、直香園芸サンにもアドバイス頂き、ありがとうございました。
これで完成ではなく、少しずつ育てて、増やしていこうと思います。
お店で使う、レモンを育てようといううのが狙いだったのですが、
実がなるまで、2、3年かかるそうです。
まずは、元ある、木を少しずつ切って
抜いてゆく作業です。
最初は、ちびちゃんと、二人で地味に抜いていました。
そこに友達のゆずさんが来てくれたので、
ちゃっかり手伝ってもらいました。
ゆずさん、仕事行く前だったのにありがとう。
3人で、絵本に出てくる大きな株を抜くように、
引っ張りましたが、びくともしません。
そうこうしてるうちに、夜になってしまい、
次の日に、僕らの愛車マーチに引っ張ってもらうことにしました。

いつも,高速の坂でみんなに抜かれちゃうのに、
今回のマーチは、すごかった。。。
大人何人分かの仕事をしてくれました。
マーチのおかげで、仕事ははかどり、こんなに抜きました。

そして、どんどん,掘り進めていって、
古土をザルにかけて、根っこを取って、砂利と分けて、
新しく、赤玉土、腐葉土などを混ぜて、
土を作りました。その間に,ちびちゃんが,塀を白く塗ってくれました。
そして出来たのがこの植え込みです。


粘土質の土で、こんなの作って楽しく出来ました。
見とれるちびちゃん。

今回はちびちゃんのお父さんとお母さんも、東京から来ていたので、
手伝ってもらいました。
後、直香園芸サンにもアドバイス頂き、ありがとうございました。
これで完成ではなく、少しずつ育てて、増やしていこうと思います。

Posted by drop at 19:40│Comments(0)
│開店準備編